ゴルフ会員権を買って組み合わせ予約

ゴルフ会員権を買って、組み合わせでの予約を最近よくしています。購入してからというもの日曜日は毎週ホームコースにおります。
さてさて予約でのメンバー同士での組み合わせについて少々書きたいと思います。

今は一人予約などもあるのでゴルフしたいという熱意だけあればラウンドすることも可能になっています。同伴者の実力も平均80台など出ているので予約もしやすいかと思います。一人予約の良いところは当然一人で来る方たちが主なので基本自分の事は自分で全部出来る方が多いです。結構一人予約も使いましたが、迷惑な人は今まで一緒になったことがありません。ゴルフ熱も高く、ゴルフの話に花が咲きます。プライベートな話は全くと言っていいほどしません。どこから来たの?位なものです。※あくまで私の経験

さて、メンバー同士での組み合わせですが、まだ新参者の私には何時と何時でこっちが誰誰さんで、こっちは誰誰さんですと言われても、だれが誰だかは分かりません。。。ネットでの予約だと組み合わせ予約ができないのでクラブに電話して予約をします。

組み合わせ予約をお願いして分かったことがあります。組み合わせで一緒に回る人たち。
正直、微妙な人が多いです。何もしてないのに変なことするなよと意味不明な圧力と文句を言ってくる古株らしき人。不倫カップル。プレーが遅い人。目土を全くしない人。下手なのにバックティーでやる人。そんなのばっかりです。唯一、最初のご夫婦はとても良い方で私もその夫婦のように気持ちよくプレーできるようにならないとなと。ホント模範のようなご夫婦でした。
そしてそのご夫婦と一緒にプレーして何故、組み合わせ予約をすると微妙な人に当たる確率が多いかわかりました。
それは、、、

そのご夫婦とプレー終了後、連絡先をすぐに交換しました。
そーすると直接やり取りして、コースは四人で予約しちゃいますよね。組み合わせ不要になってくるんです。勿論、予定が合わなければ組み合わせという手段を使いますが、基本2つ目の行動として組み合わせという手段を使います。

組み合わせも上手い人や気持ちの良い人が一緒であればとても良いのですがやはり毎回そうとはいかないので、気持ちの良い方とご一緒したときは連絡先を差し支えなければ交換するようにしています。

以上、メンバーライフ 組み合わせ編でした。

今週末は研修会なので、次回は研修会についてかけたらと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

ダーツの重心位置による飛び方の違い

ダーツの試合中のマナーについて

ダーツのグリップについて